@函館生活

水産加工

ホッケのすり身でつみれ鍋を作る

いつもお魚を頂く釣り師Iさんからホッケを数匹頂きました。いつもならサクラマスを狙っているはずですが、今年はなかなか釣れないそうです。そんな中でも釣れたホッケを一杯頂きました。本当にありがとうございます。今回はこのホッケですり身を作りつみれ鍋...
水産加工

真鱈(マダラ)のカマ焼きを作る

先日、釣り師Iさんから巨大な真鱈を頂いたことを記事にしました。あまりに大きい魚体なのでビックリして、捌くのも難儀しましたが美味しく頂くことが出来ました。今回の記事は、その時のカマを塩焼きにするだけの記事ですので、面倒くさい方はどんどん読み飛...
水産加工

真鱈(マダラ)を捌いて刺身とアラ鍋にする

当ブログでいつも出てくる釣り師Iさんから電話がありまして、「真鱈とホッケいるかい?」というざっくりしたお話でしたので、「もちろん頂きます!」とお返事をしました。Iさんはヒラメとサクラマスが主体の釣り師。真鱈を釣るなんて珍しいなあ・・・なんて...
スポンサーリンク
雑記

珍味探求~ヤマノ中村商店のいか軟骨山海漬

函館の宝来町にヤマノ中村商店という水産加工屋さんがあります。松前漬けなど色々作っていますが、一番有名なのはイカの粕漬けかもしれません。その中村商店の「いか軟骨山海漬」。山海漬は粕漬けの一種ですが、刻んだ野菜なんかを練りこんでいます。イカの粕...
水産加工

サクラマス(本マス)のアヒージョを作る

今年もサクラマスのシーズンになりました。竿もリールもルアーも準備して、あとは釣りに行くだけなのですが、なかなか重い腰が上がりません。そうこうしているうちに、釣り師Iさんが釣った今年の初物を頂きました。(苦笑)なかなかの魚体です・・・いつもあ...
水産加工

旬のニシンで海鮮丼を作る

先週、父の誕生日だったので何が食べたいか聞いたところ、海鮮丼という返事だったので海鮮丼を作ることになりました。具材を何にしようか・・・と思い悩みましたがプレゼントにウイスキーということだったので、海鮮丼は低予算で作ることに。(苦笑)今、旬で...
ブログ運営

AMPを設定したらアクセスが激減

当ブログではグーグルアドセンスで広告を表示しています。グーグルアドセンスはアクセス数や収益などの最適化提案を自動でしてくれる機能があり、その中にAMPを導入しましょうというものがありました。ややしばらく表示が出ても無視していましたが、更なる...
水産加工

シータイガー(天然ウシエビ)でエビフライと天ぷらを作る

年末に自由市場で買ってきたシータイガーを塩焼きにする記事を書きました。いやはや、頭が付いていないとはいえ、大きく食べ応えがありました。実に美味しかったです。(*´ω`)食べてしばらくして後、少し小ぶりですが同じようにシータイガーが売っていま...
雑記

特大縞ホッケでBBQ~ホッケ開きの炭火焼は旨い!

冒頭の写真、先月に近くのスーパーでお値打ち品でワンコイン以下の値段で売っておりました。思わず買い物カゴに入れて購入してしまいましたが・・・こんな大きい縞ホッケ・・・家のグリルに入らないじゃん。(´Д`)どうしようかと思い悩んだあげく、なんか...
神社

臼尻厳島神社

以前、臼尻の地名由来という記事を書きました。その記事でも取り上げた弁天岬のすぐ近くに臼尻厳島神社があります。『角川日本地名大辞典』によれば、「享保年間頃から定住者が増加したので住民の協議により、宝暦3年安芸国宮島の市杵島神社の神影を弁天島に...
水産加工

メバル(薄目張、ウスメバル)の煮付けを作る

ご近所様より頂いたメバルを捌いて料理しておりました。刺身、アラ汁、塩焼きときましたが、まだまだ残っておりましたので、今回は煮付けにして食べていきたいと思います。メバルは頂いたときに既にウロコを剥がし内臓とエラを取り除き、急速冷凍保存をしてお...
水産加工

メバル(薄目張、ウスメバル)の塩焼きを作る

大量に釣りメバルを頂きました。刺身にしてもアラ汁にしてとても美味しかったです。残ったメバルは内臓を取り除いておきましたので、今回は塩焼きにしていきたいと思います。塩を振って時間をおく両面にさっと塩を振って20分程度置いておきます。余計な水分...
水産加工

メバル(薄目張、ウスメバル)のアラ汁を作る

前回記事でご近所から頂いたメバルを急遽お刺身にしました。全部一緒に内臓を処理しましたので、内臓を中心に結構なアラがでました。このアラを使ってアラ汁にしていきます。ただ単にアラ汁にしていくだけですので、遠慮なく読み飛ばして下さい。(笑)頭とカ...
水産加工

メバル(薄目張、ウスメバル)の刺身を作る~捌き方と作り方

夕方の16時頃、ご近所様から舟釣りしたメバルを大量に頂きました。舟釣りでは結構大量に釣れるという話は聞いていましたが、こんな量を頂くは初めてです。メバルと言いましたが、正式和名はウスメバルといいます。この道南でメバルと言うとこのウスメバルを...
水産加工

タコ道具(どうぐ、ドーグ)の美味しい食べ方

タコどうぐってご存知ですか?タコ、主に水だこを指しますがその内臓です。タコを一匹まま捌いたことがある方ならわかると思いますが、タコの内臓はほとんど食べることができます。タコの処理は、水揚げ段階やお魚屋さんで茹でられ、頭と足、内臓に分けて売ら...
水産加工

真鱈(マダラ)の白子で味噌漬け焼きを作る

冬と言えばやっぱりマダラの季節です。冬のマダラといえばやっぱりマダチ(白子)が美味しい。マダチと言えばタチ天(天ぷら)やタチポン(ポン酢に付けたもの)が有名ですね。筆者も大好きでシーズンに一回は食べないと気が済みません。(笑)今回も、鮮度の...
地名

南富良野町幾寅(いくとら)の地名由来

今年は寅年ということで、ちょっと「寅」の付いた北海道地名をご紹介。南富良野町に幾寅(いくとら)という地名があります。ちょっと聞くと変わった地名だなと思いますが、そこは北海道です、すぐにアイヌ語が由来の地名と気が付くことでしょう。『角川日本地...
雑記

2021年ラスト釣行~大物マコガレイゲット!

12月上旬、2021年の締めくくりとしていつもの築港へ正午過ぎにマコガレイ釣りに出かけました。秋のカレイ釣りというと9月下旬から始まって、10月の体育の日あたりが一番釣果が良かったのですが・・・それはもう25年以上昔の話です。年々、フグの勢...
水産加工

しめ鯖(シメサバ)を作る~こんな方法あったのか目から鱗の作り方

先日、近くのスーパーで活きの良い鯖が売っておりました。これがまた丸々と太っていて美味しそうです。お値段を見ると、なんと398円・・・安い。これだけ活きが良くて、この大きさのサバなら普段の市場ではゆうに1,000~1,500円はするところです...
道の駅

道の駅 しかべ間歇泉公園②

先月鹿部の道の駅に行ってきました。久々に行くと結構な頻度でレイアウトや装飾が変わっていますので、頑張っているんだなあという印象を受けます。↓ ↓ 前回記事まず入ると、出汁と七飯町の卵PRが半端無いですね。出汁とななエッグ根昆布出汁とモンドセ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました