スポンサーリンク
水産加工

ハチビキのアラ汁を作る

前回ご紹介したハチビキという魚、赤い色をしているのに実は白身魚というレアなお魚をお刺身にして頂きました。 ↓ ↓ ハチビキのお刺身 前回の投稿日が11/1でしたので、もう二か月も経ってしまいました。 あっという間にお正月ですよ!(;・∀・)...
水産加工

ハチビキの刺身を作る~捌き方と作り方

ハチビキというお魚をご存知でしょうか。 ここ函館ではあまり馴染みのない魚かもしれません。 この魚、冒頭の写真のように赤色をしております。捌いても身質は赤い色をしており、マグロやカツオのように赤身魚かと思いきや白身魚という不思議なお魚です。 ...
水産加工

キタムラサキウニ(ノナ)の刺身を作る~殻の剥き方

ここ道南では6月から8月にかけてウニが食べごろです。 ウニは高いですよね。筆者も大好きですがなかなか食べられません。 エゾバフンウニとかキタムラサキウニ、前者はガンゼで後者はノナと呼ばれています。 ノナという呼び方はアイヌ語由来というのは前...
スポンサーリンク
お店

道南食糧工業株式会社直売店へ行って来た!

函館市の栄町にある道南食糧工業株式会社の直売店に行ってきました。 昭和17年創業の函館で唯一残る醤油とみその醸造元です。 屋号はキッコーカワイチで確か、社長が河野さんですが、「かわの」か「こうの」か忘れてしまいました・・・。 いつも車で前を...
雑記

2023年の梅酒作り

6月にもなれば梅酒を漬ける時期ですね。 筆者も若干漬けるのですが、もともと甘いお酒は苦手なのでそれほど待ち遠しくはないです。(笑) 自分で飲むためというよりは、お客様に提供する用ですかね・・・。 それでも、自分で少しは飲みますので真面目に作...
水産加工

赤皿貝(アカザラガイ)の美味しい食べ方

赤皿貝という貝をご存知でしょうか。 ここ函館ではアカザラというのが一般的かもしれません。 このアカザラは見ての通り、ホタテや以前紹介したババノテ(エゾキンチャクガイ)と同じイタヤガイ科の貝になります。 ↓ ↓ ババノテのお刺身('ω') こ...
水産加工

夜光貝(ヤコウガイ)でアヒージョを作る

ここ函館でヤコウガイが売っているのは珍しいお話を前回しました。 お刺身で食べたらかなりの美味でしたね。 前回、半分だけをお刺身にしましたので、残った半分をアヒージョにするというなんの変哲もない記事です。(笑) どんどん読み飛ばしてくださいね...
水産加工

夜光貝(ヤコウガイ)の刺身を作る~捌き方と作り方

先日、自由市場に行ったらヤコウガイが売っていました。 ここ函館ではもちろん獲れませんので、売っていること自体が珍しいです。 筆者は沖縄に行った時2度ほど、函館で1度食べたことがあります。 函館で最後に食べたのは何年前だったでしょうか・・・思...
水産加工

アカウオ(赤魚・アラスカメヌケ)の刺身を作る

先日、中島廉売へ行ったら生の赤魚が売っていました。 赤魚というと頭と内臓を切り落とされた冷凍された魚を思い浮かべる人が多いと思います。 「アカウオ」と一般的に呼ばれる魚は2種類あって、アラスカメヌケとタイセイヨウアカウオです。 今回売ってい...
ブログ運営

ギョギョッとサカナ★スターにてトゲカジカの鍋が掲載されました!

NHKで放送されている「ギョギョッとサカナ★スター」という番組があります。 さかなクンがMCを務める番組なんですが、本日2/26放送分の番組中で当サイトの過去記事の写真が使われました。 その過去記事は ↓ ↓ 番組冒頭3分40秒頃にトゲカジ...
水産加工

タラバガニの外子の醬油漬けを作る~絶品珍味の作り方

もう昨年末の話になりますが、自由市場にタラバガニの外子がパック詰めになって売っておりました。なかなか、珍しいので久しぶりに買ってみることにしました。 やっぱり年末からお正月にかけてはカニやエビ関連商品が多く売られます。 このタラバガニの外子...
水産加工

天狗貝を美味しく食べる方法~とりあえず蒸してみた!

いやぁ、リアルが忙しくてなかなか更新できなくてしばらく放置状態でした。 更新を待っている読者の皆様(いるのか?)申し訳ございません。 久々の更新となりますが、天狗貝というものが去年の11月頃に自由市場で売っておりました。 もう見てもらってわ...
水産加工

亀の手(カメノテ)の酒蒸しを作る~美味しい食べ方

先日、自由市場で買い物をしていたら、なかなか珍しいものを発見しました。 俗に亀の手というエビやカニと同じ甲殻類です。 「セイ」とも言いますが、亀の手という方が一般的です。 呼び名のとおり見た目が亀の手足に似ていることから、こう呼ばれておりま...
雑記

茂辺地川の鮭~2022年

今年も鮭の遡上シーズンです。 今年は鮭の跳ねも良く見られ、何やら釣りの方も好調だったようです。 そんな中、鮭の遡上を今年も見ようと茂辺地川へやってまいりました。 茂辺地鮭まつりは今年も中止になりましたが、遡上の最盛期です、どのくらいの鮭が遡...
雑記

豚の角煮を作る~圧力鍋で作る美味しい一品

先日、近くのスーパーで北海道産豚バラ肉が40%引きで売っていました。 あとで写真でますが、この量で1000円以下だとお買い得だなあと思わず購入。 消費期限が近いことから安かったのですが、直ぐに使ってしまうならノープロブレムです。 早速帰って...
水産加工

キュウリウオを炭火焼にする

少しの独特な匂いがするキュウリウオ。 ↓ ↓筆者は結構好きなので好んで食べてしまいます。 干して食べた方が旨味が出て美味しいのですが、今回は購入したそのまま炭火焼で食べていきたいとおもいます。ただ炭火焼にするだけの記事ですので、どんどん読み...
水産加工

石鯛(イシダイ・シマダイ)の刺身とアラ汁を作る

イシダイと呼ばれる魚が有ります。 ここ道南でメジャーな魚かというと、もしかしたら年代によって分かれるかもしれません。 このイシダイの縞模様は大人になると消えていきますが、子どもの頃はクッキリしています。 筆者が子供の頃は夏にウマヅラカワハギ...
水産加工

岩牡蠣を捌いて食べる

冬の美味しい食材と言えば牡蠣ですが、夏は味わえませんよね。 夏はその代わりに岩牡蠣が流通します。 ここ函館だと東北のもの・・・秋田や山形産のものが多いでしょうか。 今回は秋田産の岩牡蠣が1個300円・・・ちょっと家庭で食べるのにはお高いです...
水産加工

超巨大ヒラメを捌いて食べる

7月も終わりころ、このブログでお馴染みの釣り師Iさんからまたヒラメを頂きました。 丁度休みの日だったのですが、朝7時から電話が鳴り何事かと電話に出るとヒラメが釣れたから持っていくとの事。 ちょっと電話口でのテンションが高いIさん、いつもは電...
水産加工

ズワイガニメス(セコ、コッペ、香箱ガニ)を茹でたらタワーになった!

前回、オスの大きい訳ありズワイガニにをボイルして頂きました。 なかなか大きすぎて鍋に入りきらない状態でしたが、何とか茹でましたよ。 それから一週間もせず、今度はメスガニが一杯150円で売っていましたので思わず買ってきてしまいました。 お前ど...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました