鮭の氷頭なますを作る

鮭の頭 水産加工
鮭の頭
この記事は約2分で読めます。
↓↓↓他にも水産加工が一杯!ブログ村のテーマはこちら

さて前回新巻鮭から鮭とばを作っていきましたが、余ったアラや頭をどうするか・・・鍋など汁ものにすると簡単なのですが、やっぱりお酒のつまみにしたいということで、氷頭なますを作っていきたいと思います。

すでに塩を振られ冷凍された鮭ですので、寄生虫の心配もいりません。塩抜きして捌いていきます。塩抜きは前回の新巻鮭から鮭とばを作るをご覧ください。

スポンサーリンク

上顎と下顎を切り離す

口に包丁を入れて切断します。切断したのち、下顎と上顎の先端についてある鋭い歯を取り除きましょう。

口に包丁を入れる
口に包丁を入れる
少し力を入れると簡単に切断できる
少し力を入れると簡単に切断できる
下顎の先端の歯を除く
下顎の先端の歯を除く
同じように上顎の先端の歯ものぞく
同じように上顎の先端の歯ものぞく
スポンサーリンク

頭を半分に割る

頭を半分に割っていきます。丁度中間あたりだと軟骨部分になりますので包丁が簡単に入っていきます。

頭に包丁を入れる
頭に包丁を入れる
半分になった頭部
半分になった頭部

販売している氷頭なますなら丁度、赤い身が見えるところの前にある透き通った軟骨部分だけを取り除きスライスしていきますが、余ったところを捨てるのも勿体ないので全部なますにしていきます。

スポンサーリンク

氷頭部分をスライスしていく

半分になった上顎部分を頭部から薄くスライスしていきます。目玉はつぶすと面倒なので避けるようにスライスしてください。出来るだけ薄い方が酢もしみやすいですし、食べるとき食べやすいです。

頭部からスライス
頭部からスライス
スライス完了
スライス完了

酢に漬ける

全部切り終わったら酢に漬けていきます。今回はカマは焼いて食べてしまったので、頭と残りのヒレ部分も酢に漬けてしまいました。酢はなんでもいいですので適当に安いものを使って下さい。酢に漬けて一晩ほど寝かしていきましょう。

酢に漬ける
酢に漬ける
酢に漬けて一晩ほど寝かす
酢に漬けて一晩ほど寝かす

氷頭?なますの完成

氷頭もヒレもアラも何でも入ってしまったなますの完成です。この酸っぱいのを食べると体に良さそうでお酒も進んでしまいますね。塩鮭の頭は捨てずに有効利用してください。(‘ω’)

コメント

タイトルとURLをコピーしました