あん肝を作る~下処理から作り方まで、お酒のつまみに最高!
ホヤ
松前産の天然真海鞘(マボヤ)を頂きました!~天然物はでかうま
お盆のシーズン、知人のBBQ仲間から立派なホヤを頂きました。お盆から遡ること一ヶ月・・・以前、筆者が作ったホヤの塩辛をあげたことがありました。それが美味しかったので作ろうと思って、松前産のホヤを注文しているんだけど一杯買うからいるかい?と言...
今年最初のバーベキュー~2021年春の貝祭り
いよいよ雪も溶けて暖かくなってきました。北海道に住んでいると本当に春が待ち遠しいです。週末天気も良く久々にBBQをやろうかということになり、自宅車庫で炭をおこして昼過ぎから開始です。ただ、自宅でBBQをした雑記ですので、どんどん読み飛ばして...
ホヤの塩麴漬けを作る~シンプルな割に酒のつまみに最高!
夏が来てホヤが美味しい季節がやってきました。身が厚くなって一番美味しい季節です。前回はホヤの塩辛を紹介しましたが、その最後に塩麴漬けを次に紹介しますね~といって約一年、さぼりすぎですよね。(*_*;今回は本当にシンプルな塩麴漬けをご紹介して...
マボヤ(真海鞘)を炭火焼にする~焼いたホヤは甘みがあって旨い!
また暖かくなってきてホヤの身も入ってきました。ホヤはマボヤと赤ホヤがありますが、道南でよく食べられるのはマボヤの方です。マボヤは宮城県では名物になっていますので、乾燥させたものがよくお土産品として売っています。道南では刺身や酢の物で食べるの...