鰊(ニシン)を買って切り込みと刺身を作る~捌いたらまさかの結果が!

大きく脂の乗ったニシン 水産加工
大きく脂の乗ったニシン
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク
↓↓↓他にも水産加工が一杯!ブログ村のテーマはこちら

先日、中島廉売で活きの良い朝揚がりの鰊が1尾150円で売っていました。

結構大きいサイズですので何の料理で食べても良さそうです。

塩焼きとか開きとか色々迷いましたが、大きい魚体で脂も乗っていそうだったので、買って帰り久々に鰊の切り込みをメインに仕込んでいきます。ついでですが酒のつまみに刺身も作ります。

ウロコを落とした鰊
ウロコを落とした鰊

まずをウロコを落とします。

活きが良いのでウロコがしっかりと付いています。ウロコを落として洗い流したあともバキバキの状態です。鰊で釘が打てそうな気がしてきます。(笑)

透き通った目
スポンサーリンク

早速、頭を落としてお腹を開けていきます。

お、大きい数の子が入っていますね。これはラッキーです。

大きい数の子
大きい数の子

2尾目はどうでしょうか。

おおこれも大きな数の子が入っています。

2尾目も数の子
2尾目も数の子

6尾すべて捌き終えました。

すると、すべて中身は数の子が入っていました。

すごいですね~こんなことは今まで無かったです。(;゚Д゚)

これは後で自家製塩数の子にするとしましょう。

沢山とれた数の子
沢山とれた数の子
スポンサーリンク
全て3枚おろしにされた鰊
全て3枚おろしにされた鰊

すべて三枚おろしが完了しました。

この中で一番大きくて脂の乗っていそうな一尾をお刺身にします。

刺身用の鰊
刺身用の鰊
鰊の柵が出来ました
鰊の柵が出来ました

柵にしてみてよくわかりますが、ピンク色で脂があって美味しそうですね。

この刺身、当日から翌々日にかけて頂きましたが、2日後に食べたときも初日の美味しさや食感を保っていまいした。朝獲れで午前中捌きだったので、鮮度が保たれたとはいえ結構美味しさ持続するものですね。

↓ ↓ 刺身の作り方は過去記事をご覧ください。

スポンサーリンク

中骨は軽く塩を振って冷蔵庫干しにした後、骨せんべいで頂きました。

ちょっとした酒のつまみにピッタリですな。

中骨は冷蔵庫干しに
中骨は冷蔵庫干しに

最後は切り込みを作ります。

今回は食べ応え重視で7mmから1cm程度にぶつ切りにして作ります。

ほんとう脂がすごいですね。切り終えたら丁寧に血抜きをして塩、砂糖、酒、麹、鷹の爪を入れて漬け込みます。

↓ ↓ 詳しい作り方やレシピは過去記事にありますのでご覧下さい。

今回は1cm弱のブツ切りに
今回は1cm弱のブツ切りに
丁寧に血抜きをする
丁寧に血抜きをする
スポンサーリンク
漬込み完了
漬込み完了

冷蔵庫で保存し朝と晩2回攪拌しながら待つこと4日間、鰊の切り込みが完成です。

一週間頃が食べごろですが、この辺から食べ始めるのが少し食感が残って好きです。

また瓶詰にして冷凍しますので、そうすると解凍してたべる時に丁度良い感じになっています。冷凍すればアニサキス対策にもなりますからね。不安な方は冷凍をオススメします。

今回の切り込みはなかなか美味しく仕上がりました。1年に1回くらいは作らないとね。

まだまだ鰊が美味しい季節、皆様も活きの良い鰊を見かけたら試してみませんか。(‘ω’)

4日後の切り込み
4日後の切り込み

↓ ↓ 他にもオススメ鰊料理はこちら(‘ω’)

コメント

タイトルとURLをコピーしました