新鮮なホッケとサクラマスを頂きました!

ホッケとサクラマス 水産加工
ホッケとサクラマス
この記事は約2分で読めます。
↓↓↓他にも水産加工が一杯!ブログ村のテーマはこちら

いつもお魚を持ってきてくれる釣り師Iさんから、今年初物のサクラマスとホッケ3匹頂きました。

いつも新鮮なお魚をありがとうございます。

さてさてどうやって食べようか・・・

本日のメニューは既に決まっていますので、明日以降に食するかたちになります。

まずは、サクラマス。

比較的小さめなのでルイベよりは揚げ物やちゃんちゃん焼きがいいと思いますので、ウロコと頭を落として三枚に下ろして冷凍保存しておくことにします。

ウロコと頭を落とす
ウロコと頭を落とす
2枚下ろしから3枚下ろしにしていく
2枚下ろしから3枚下ろしにしていく

いや、本当に綺麗な色してますね。

今年初のサクラマスですので、食べるのが楽しみです。(‘ω’)

さて、残りのホッケ3兄弟。

なんとか3兄弟というネーミングは、銀座3兄弟のおかげで今が旬ですね。(笑)

それなりの大きさですので、すり身にするのは勿体ない、煮付けかフライか開きが良いかなあ・・・と思案していましたら、家族からアクアパッツァの声が。

それじゃ、2尾を開きにして1尾を翌日アクアパッツァにすることにします。

スポンサーリンク
ホッケ3兄弟
ホッケ3兄弟

とりあえず、ウロコを軽く落としてまな板の上に並べていきます。

一番太ってて大きいのをアクアパッツァにすることに。

一番大きいのはどれだ!
一番大きいのはどれだ!
スポンサーリンク
このホッケに決定
このホッケに決定

その中の一尾をアクアパッツァにするために、エラ、内臓を取り出して下準備しておきます。

下ろしてフィレ状態にしても良かったのですが、一応ブログで映えるように1尾丸ごとにしておきます。

捌き終えたら軽く塩を振っておきましょう。

残りの2尾は背開きにして血合いを流し、塩水に1時間ほど浸けて干します。ホッケの開きの作り方は過去記事をご覧ください。

さて、アクアパッツァはどうなるのか、次回お楽しみに!

お腹を開いてエラごと内臓を取り出す
お腹を開いてエラごと内臓を取り出す
スポンサーリンク
血合いに包丁をいれて洗う
血合いに包丁をいれて洗う
血合いを掻き出して綺麗になった状態
血合いを掻き出して綺麗になった状態
ホッケを背開きにする
ホッケを背開きにする
タイトルとURLをコピーしました