カスべを捌く

カスべ画像 水産加工
カスべ
この記事は約2分で読めます。
↓↓↓他にも水産加工が一杯!ブログ村のテーマはこちら

今回カスべが3匹で200円で手に入ったので久々にやっつけることにしました。食べ方をどうしようと思っていましたが・・・タイトルが示す通りに捌くだけで終ってしまいました( ノД`)シクシク…本当は刺身にしたんですが、寄生虫の有無など、いまいち出来上がりに自信が持てませんでしたので、現在は冷凍保存されています。ビジュアル的に面白かったのでアップしました。

スポンサーリンク

ヒレ・ほほ肉・肝をとる

カスべのヒレをきった状態
ヒレを取る

上の写真のように体の骨に沿ってヒレを切っていきます。本来ならここで皮むき作業がありますが、漁師など人によっては皮ごと唐揚げにしたりすると聞きましたので、皮を付けたままにしました。

カスべのヒレを切って持ち上げると宇宙人のようです
まるで宇宙人

ヒレを取るとこんな感じです。かわいいのかグロイのか・・・なんとも言えない。

ヒレ・ほほ肉・肝にわかれました
3匹捌き終る

3匹捌き終りました。ヒレ6枚とほほ肉、肝に分けました。

スポンサーリンク

塩もみしてぬめりをとる

塩をかけてもんでぬめりをとります
塩をかけた状態

塩をかけてぬめりをとり、水洗いします。

水洗いしてぬめりがとれた状態
ぬめりが取れた状態

下処理が完成した状態です。

スポンサーリンク

肝とほほ肉をゆがく

肝とほほ肉を茹でている
しっかり火を通します

ほほ肉は大きめのカスべなら唐揚げが美味です。市場などではほほ肉だけで売っていますのでそれを購入してあげるのがいいかもしれません。今回は小さくて面倒なので肝と一緒に茹でちゃいました。

ほほ肉と肝のポン酢和え
ほほ肉と肝のポン酢和え

ポン酢で和えて終了です。肝もなかなかの美味ですね。肝だけを市場で売っていることはまずないので自分でさばいたときのみ味わえる楽しみでしょう。実は刺身も食べたのですが・・・美味しかった。(笑)食感があり脂もありながらしつこくない味わいです。いるかいないかわからない寄生虫処理に自信が持てなかったので今回は記事にしません。ヒレは煮つけも唐揚げもいけるので次回取り上げてみたいと思います。

↓↓↓他にも水産加工が一杯!ブログ村のテーマはこちら
↓↓↓ブログランキング参加中です~お帰りの際は押して頂けると更新の励みになりますので、是非クリックよろしくお願いします。m(__)m
水産加工
スポンサーリンク
Hakodate lifeの記事をシェアしよう
@函館生活をフォローする
タイトルとURLをコピーしました