サメガレイのアラ汁を作る

サメガレイのアラ 水産加工
サメガレイのアラ
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
↓↓↓他にも水産加工が一杯!ブログ村のテーマはこちら

前回記事から大分時間が経ってしまいましたが、処理したサメガレイのアラ汁を作る記事です。

↓ ↓ 前回のサメガレイの刺身記事

サメガレイ自体、結構脂っこいので美味しいアラ汁になるかと思います。

今回はどんな味になるのでしょうか?

スポンサーリンク

中骨をぶつ切りにする

捌いた後の中骨や縁側の骨はブツ切りにして、適度な大きさにします。

中骨等はブツ切りに
中骨等はブツ切りに
スポンサーリンク

頭やカマと内臓を処理する

頭と内臓
頭と内臓

まずは、頭から内臓から肝と取り外します。肝はアラ汁に利用しましょう。

内臓と肝を取り外す
内臓と肝を取り外す

頭からカマの部分を外しカマの皮を剥きます。

頭からカマを分ける
頭からカマを分ける
外したカマの皮を剥く
外したカマの皮を剥く
スポンサーリンク

頭の皮を剥く

頭の後ろ側に切れ目を入れてから皮を剥いでいくと良いでしょう。

皮を剥いだら、頭は2つくらいにぶつ切りにして下さい。肝もお好みの大きさに切り分けておきましょう。

頭の後ろから切れ目を入れる
頭の後ろから切れ目を入れる
そこから皮を剥ぐ
そこから皮を剥ぐ
スポンサーリンク
二つに割る
二つに割る
肝は適度な大きさに
肝は適度な大きさに
アラの下準備完了
アラの下準備完了

出汁をとる

昆布等で出汁をとっていきます。

昆布出汁をとる
昆布出汁をとる
スポンサーリンク

アラを入れる

さて、出汁をとり終えたら、沸騰させてアラを入れます。アラは事前に熱湯をかけて霜降りにして汚れや血合いを水で洗っておいて下さい。

アラを入れたら再沸騰まで待ちながら、適宜アクを除きます。

沸騰する前に中火にしてじっくりアラから出汁を煮だします。

アラを入れる
アラを入れる
アクを掬う
アクを掬う
スポンサーリンク
中火で煮だす
中火で煮だす

サメガレイのアラ汁の完成

最後にみりん少々と味噌で味付けをしてサメガレイのアラ汁が完成しました。

お好みでネギなどをどうぞ。

脂の多い魚なのでくどいと思いましたが、意外にあっさり系の味でした。

ババガレイよりもあっさりですね。

肝が大きいので汁の中で主張しますが、まあ、問題ないかと・・・むしろ溶かしてしまってもいいかもしれませんね。

なかなか美味しいアラ汁です。(‘ω’)

コメント

タイトルとURLをコピーしました