水産加工

ケムシカジカ(当別カジカ・皮むきカジカ)をカジカ鍋と刺身にする

ケムシカジカ、地元では当別カジカと言いますが、いわゆる旬と呼ばれる時期は秋から冬にかけて抱卵する時期です。当別カジカの子の醤油漬けなんかは、やっぱり美味しいですね。 ↓ ↓ 当別カジカの子の醤油漬け 春から夏にかけては抱卵はしていませんが、...
水産加工

マコガレイの唐揚げを作る~こんな美味しい食べ方はいかが?

また釣り師のIさんからカレイを頂きました。今回はマコガレイでなかなかの大きさです。しかし、その日の食事はもう準備していたので、とりあえず内臓とエラだけ取り除いて翌日調理することにしました。 そんなわけでザルの上で保存しておいたのでその痕が付...
観光名所

乙部町のくぐり岩とシラフラ(滝瀬海岸)

先日、乙部町を訪れたときにくぐり岩とシラフラという場所に立ち寄ってきました。奇岩と白い絶壁があるところらしいので、ちょっと見ていこうと寄り道。 道南に住んでいるといつでも行けるので、わざわざ地元の観光名所を見て回ることも少ないと思います。筆...
スポンサーリンク
水産加工

ワタリガニ(ガザミ)を蒸す~外子の美味しい食べ方

まず初めに、このワタリガニをやっつけたのは6月中旬というのを断っておきます。更新がタイムリーで無く申し訳ございません。 ワタリガニの大きいのが今年は安かったので何回も取り上げましたが、やっぱり初夏は内子のあるのが旨いのは何度もお伝えしました...
地名

尻岸内(しりきしない)の地名由来①

尻岸内は江戸期からある地名で、尻岸内村を経て昭和39年に尻岸内町、昭和60年には恵山町と改称します。現在でも、河川名や神社、郵便局にその名前は残されています。 尻岸内の中心部は尻岸内八幡神社がある辺りで、現在は大澗町と名前を変えています。 ...
水産加工

マツカワガレイ(鷹の羽、タカノハカレイ)の煮付けを作る

筆者はマツカワカレイを釣ったり買ったりすると、今まではほぼ100%刺身にして食べていました。まあ、オーソドックスな美味しい食べ方ですよね。 マツカワカレイの刺身はこちら↓ 今回手に入れた魚体が意外と小さいこともあり、ちょっと煮つけで食べてみ...
水産加工

マツカワカレイ(鷹の羽、タカノハガレイ)の刺身を作る

マツカワカレイの名前の由来は鱗がかたくザラザラしていて松の皮のようだという説と、本州の松川という地名の場所で多く獲れていたからという説があるようです。 また道南では別名鷹の羽、タカノハガレイといい、この呼び名は斑紋が鷹の羽に似ていることに由...
お店

函館牛乳あいす118へ行って来た!

当ブログでも何回か登場している地元の函館牛乳。 その函館牛乳を製造する函館酪農公社が運営するあいす118は、コロナの影響でしばらく休業しておりましたが、再開したとの情報を聞きつけドライブがてら行ってまいりました。 この日は天気も良く津軽海峡...
観光名所

ドライブしてたら道南金剛に迷い込んだ!

函館から恵山方面に向けて278号線をドライブします。 そうすると日浦のところから右に入る道が見えてきますが、この道ほんとに通れるの?って感じのところがあります。 そちらへ行くと狭い道幅と高さのないトンネル、横には崩れそうな崖が連なっています...
水産加工

鯨の畝須(ウネス)ベーコンが酒のつまみに最高!~超簡単な作り方

商業捕鯨が始まったからなのか、新型コロナウイルスの影響か鯨のウネスが安くうっていました。安いと言っても写真の大きさで1,300円でしたので、普通に買うにはためらわれる金額です。 それでも安いと表現したのは、いつもならこの大きさで2,000円...
水産加工

クロソイ(黒ソイ)料理~美味しい食べ方5選

先日、近くのスーパーで活きの良い大きいクロソイが売っていました。初夏のこの季節は大きいクロソイが安く販売されていますね。 今回見つけたクロソイはこの大きさでなんと880円! 確かに良く獲れる季節とはいえ、ビックリな価格です。この大きい魚体な...
水産加工

クロソイ(黒ソイ)の漬け茶漬けを作る~圧倒的な〆の一品

この前、超デカいクロソイが売っていたのですが、なんと880円というお値段でした。 この初夏のクロソイって毎年本当に安く売っています。即一匹購入して調理したのですが、刺身、焼き、煮付け、汁物、そして〆で漬け茶漬けを作りました。 本当に大きな魚...
雑記

CanonのEF50mm F1.8 STMを買って使ってみた!

一眼レフカメラを買ってもう5年程になるでしょうか。愛機はCanonのEOS8000Dという入門機です。 永遠の初心者を標ぼうしている筆者ですが、ついに替えのレンズを買ってしまいました。単焦点レンズと呼ばれるものの一番安いやつです。(笑) 買...
水産加工

イワシのなめろうを作る~活きの良いイワシの食べ方②

今年は道南で獲れた大きめの活きのいいイワシが出回っています。値段もお手頃なのでついつい買ってしまします。 前回記事では刺身にしていきましたが、今回はやはり活きがいいイワシの食べ方であるなめろうにしていきたいと思います。 頭とハラスを取るまで...
観光名所

箱館戦争官軍上陸の地

榎本武揚ら旧幕府軍は 内浦湾鷲ノ木に上陸し五稜郭を占拠し松前、江差、館城を攻略、松前藩主は熊石から船で青森へ脱出し、蝦夷地道南は旧幕府軍の手中に落ちました。 明治2年、蝦夷地を奪還するため官軍参謀・山田顕義率いる1,500名が4月6日に青森...
観光名所

乙部町宮の森公園~乙部市街や東洋のグランドキャニオンが一望!

国道229号線を江差・厚沢部方面から北上していくと、乙部八幡神社や乙部漁港のある中心部の元町に行き当たりますが、そこまで行かず少し手前で右折し、丘の上に登っていく道があります。 2分ほど車でその道を登って行くと以前ご紹介した乙部八幡神社の裏...
水産加工

アブラコ(油子、アイナメ、鮎並)を塩焼きにする

釣り師Iさんからまたお魚を頂きました。なかなか大きなアイナメですね。道南ではアブラコと呼ぶ方が多いです。 とりあえず、当日の食事は決まっていたので活きが下がらないように内臓だけ取り除いておきます。 翌日、久々に塩焼きにしようということで調理...
雑記

泰安丸直売所から買った魚介類で週末BBQ

先日乙部の泰安丸直売所に行って来た記事を書きました。その時に買ってきた魚介類でバーベキューをしたというなんの変哲もない記事です。(笑) 新鮮なホヤ ↑新鮮なホヤですね、約10個で500円ですから超お買い得です。これを市内で購入したら、1個1...
お店

乙部町の泰安丸直売所は新鮮な魚介類が豊富でした!

乙部港に向かって丁度左側に「泰安丸直売所」があります。江差、厚沢部方面からくると右側に乙部八幡神社がありその前の信号を左折する形になります。 直売所の中には加工品や活ほや・ほたてなど新鮮な魚介類が販売されています。訪れる人も多いのか、多くの...
神社

乙部八幡神社

国道229号線を江差や厚沢部方面から北上していくと、右手に乙部八幡神社が見えてきます。神社前の道路を真っ直ぐ行くと乙部港が直ぐに近くです。 二の鳥居 八幡さんの水掲示板 神社の由来を北海道神社庁のホームページから引用すると、 社伝によると、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました