10連休のスタートに道の駅つど~る・プラザ・さわらに行ってきました。この道の駅はトイレもあり車中泊の車やキャンピングカーがよく止まっています。GWの始まりとあって非常に賑わっていました。正直普段はこんなに人いません(笑)。と言っても魅力が無いわけではないですよ。

玄関に大きく貼られた「おししい塩辛あります」の文字。すごく気になっちゃいますよね。人気の塩辛があって品切れしていたりするのですが、私としては対抗意識を燃やして「塩辛」の説明はスルーします(笑)。気になる方は行って買ってみて下さい(^_-)-☆

砂原はホタテが有名です。ということで帆立めしが道の駅弁として売られています。お値段もリーズナブルな450円です。この日はすでに完売でした。GWで限定20食じゃあねえ・・・。
お土産の棚には水産加工品が多く並べられています。ここならホタテやたらこがオススメでしょうか。ああ、とうぜん塩辛もですが(笑)。


水産加工品以外のお土産・特産品ももちろんありますよ。

この日は浜防風が300円で売られておりました。東京じゃ料亭などで高級食材として扱われてます。天ぷらや酢味噌和えで美味しいです。買おうか迷いましたが、今日はこの次の予定があるので今回はスルーします。( ;∀;)

2階は食事&休憩スペースとなっていますので、長いドライブの小休止をするにはもってこいです。さらに最上階は展望スペースとなっており、近くの駒ヶ岳や噴火湾を一望できます。天気が良ければ噴火湾の向こうにある羊蹄山をはっきりと見ることができるでしょう。



https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85+%E3%81%A4%E3%81%A9%E3%80%9C%E3%82%8B%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%81%95%E3%82%8F%E3%82%89/@42.1247713,140.6688801,16.5z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x5f0ab3d467a17fa5:0x7a8d8b7a7eeed95a!2z576K6LmE5bGx!3b1!8m2!3d42.826976!4d140.806821!3m4!1s0x5f9fb1eec2c2a38b:0xbb126c586d65629f!8m2!3d42.1251877!4d140.6673574