道の駅 しかおい

道の駅しかおい 道の駅
道の駅しかおい
この記事は約2分で読めます。

先週帯広に行ったついでに付近の道の駅を散策しました。その中の一つ、道の駅しかおいです。外観は小さく見えますが、中に入ると意外に広いスペースが広がっています。

道の駅入り口の風景
道の駅入り口の風景
鹿追町にちなんだポストカード
鹿追町にちなんだポストカード
スポンサーリンク
特産品売り場①
特産品売り場①

特産品やお土産売り場も豊富で野菜から民芸品からスイーツ、色々なものがありました。

特産品売り場②
特産品売り場②
スポンサーリンク
特産品売り場③
特産品売り場③
特産品売り場④
特産品売り場④
スポンサーリンク

十勝のお土産も並べられておりましたが、近くに神田日勝の美術館がありますのでそれにちなんだお菓子があります。

お土産品
お土産品

他にも焼きさつまいも大福なる地元スイーツを発見しました。パッケージの見た目はカピバラ?と一瞬思ってしまいますが、エゾナキウサギがモチーフのようです。

焼きさつまいも大福
焼きさつまいも大福
パッケージはカピバラ似のエゾナキウサギ
パッケージはカピバラ似のエゾナキウサギ
スポンサーリンク
これがエゾナキウサギ
これがエゾナキウサギ

出入口にはチョウザメの稚魚が入った水槽がありました。昔は十勝川にもチョウザメが遡上していたそうです。ウロコが蝶々に似ているので蝶鮫というようで、なんでも寿命は50年以上とか・・・、約3億年前から存在する古代魚の一種だそうな。

現在鹿追町ではバイオガス発電から出る熱で養殖にチャレンジしているらしいですね。

どちらかといればキャビアのイメージが強い魚ですが、是非一度、チョウザメの刺身を食べてみたいものです。(‘ω’)

入り口にチョウザメの水槽がある
入り口にチョウザメの水槽がある
水槽には数匹のチョウザメの稚魚
水槽には数匹のチョウザメの稚魚
スポンサーリンク
チョウザメの稚魚

道の駅の目の前は鹿追町役場になっており、その前の植栽は特徴的な形をしておりました。熊やパンダ、梟やリス、アザラシもありましたので、訪れた人が思い思いに写真を撮っていました。手入れが大変そうですよね。

そんな鹿追の道の駅を紹介しました。近くには神田日勝のミュージアムもありますので、みどころ満載の地域です。

鹿追町役場前
鹿追町役場前

コメント

タイトルとURLをコピーしました