このわた(海鼠腸)の塩辛を作る
バター焼き
オオミゾガイ(大溝貝)を焼く~バター焼きと炭火焼
↓ ↓ 前回はオオミゾガイのお刺身を作りました。独特の食感と甘みで美味しかったです。中に卵が入っていましたので、ホッキガイと同じようにバター焼きにしてみます。抱卵したホッキガイはベロの部分を刺身にして、残ったお腹の部分をウロごとバター焼きに...
ババガレイ(母母鰈・婆鰈・ナメタガレイ)でムニエル(バター焼き)を作る
そろそろ読者の皆様も「またババガレイかよ・・・」と思う頃かもしれません。あれだけ大きい魚体だったので食べ尽くし的要素もあるのですが、道南に住んでいますとどうしても、身近で美味しいババガレイをPRしたくなるのです。恵山に住んでいたら、「ごっこ...
ホッキ貝(北寄貝・ウバガイ)でバター炒めを作る
ホッキ貝、北海道では苫小牧の特産品で知られていますが、道南北斗市(旧上磯町)もホッキの産地として有名です。市のPRゆるキャラのずーしーほっきーは、ホッキ貝の握り寿司をモチーフにしたものですね。そのホッキ貝が自由市場で300円/kgで売ってい...