ミュージアム

ミュージアム

北斗市郷土資料館

函館市総合分庁舎の2Fに北斗市郷土資料館があります。 ここは昔の大野町役場であった場所です。その庁舎を利用して、合併後は北斗市(旧大野町と旧上磯町)の歴史や風土に関わる展示をしております。 基本情報 開館時間:午前9時~午後5時 休館日:毎...
ミュージアム

神田日勝記念美術館

「なつぞら」という広瀬すずが主演したNHK連続TV小説がありました。そのTV小説の話はさておき、その中で神田日勝をモチーフとした登場人物、山田天陽(やまだ てんよう)が出てきます。吉沢亮さんが好演していましたね。 十勝で農民として生きながら...
ミュージアム

中空土偶(カックウ)~縄文文化交流センターを見学する②

↓前回記事はこちら。引き続き縄文文化交流センターを紹介しております。 第二展示室を抜けて第三展示室に行くと、いよいよカックウが近づいてきます。 ここは、縄文人たちの死生観など精神世界をテーマにした展示になっています。その一つに国宝の土偶も位...
ミュージアム

函館市縄文文化交流センターを見学する①

縄文文化交流センターは↓「道の駅 縄文ロマン南かやべ」に併設されています。 縄文遺跡というと青森の三内丸山遺跡が一般的に有名ですよね。 ここ道南も意外に縄文遺跡が多いのですが、意外と知名度がまだまだ低い。世界遺産へ登録されるとまた違ってくる...
ミュージアム

昆布館へ行ってきた!

大沼へ行く途中、久しぶりに昆布館に行ってきました。敦賀にあるヤマトタカハシ株式会社が昆布加工品を製造していますが、その自社商品の販売促進のために運営している施設と思われます。商売と直結してはいますが、無料で入れる昆布ミュージアムとなっており...
ミュージアム

市立函館博物館へ行ってきた!

冬の函館公園へ行ったついでに、敷地内にある市立函館博物館へ久々に行ってきました。 常設展観覧料 さて、料金はいくらだったっけなあ、なんて思って入り口までいくと一般100円でした。(笑) めっちゃ安い! 中に入ると受付の女性がちょっと驚いた様...
ミュージアム

北海道博物館第五回特別展「アイヌ語地名と北海道」に行きました

以前ご紹介した北海道博物館第五回特別展「アイヌ語地名と北海道」に行ってきました。前期と後期で展示物が入れ替わりますので、早めに行こうと思っていたのですが、なかなか機会がありませんでした。なんとか前期展示に間に合いました。一般の方で特別展のみ...
ミュージアム

北海道百年記念塔

週末を利用してようやく北海道博物館にいってきました。メインは博物館でのアイヌ語地名に関する特別展ですが、そのついでに北海道百年記念塔も間近で見てくることができました。野幌森林公園にある約100mの記念塔です。1968年に北海道開道100年を...
ミュージアム

上ノ国旧笹浪家住宅を見学する

『北海道蝦夷語地名解』の檜山郡を歩きながら、 なかなか目当てのタプコプも見つからないので いつものように寄り道をしながら情報収集もかねて、重要文化財の「旧笹浪家住宅」を訪れました。 旧笹浪家住宅玄関 能登屋笹浪家は屋号を「ほしやまに」能登屋...
ミュージアム

北海道博物館第5回特別展「アイヌ語地名と北海道」

北海道博物館にて2019年7月6日より特別展「アイヌ語地名と北海道」が開催されました。アイヌ語地名関連の連続講座や「北海道地名クイズ王選手権」も開催されます。地名から文化や自然を学ぶ良いチャンスだと思いますので、お時間のある方は是非足を運ん...
ミュージアム

旧江差駅資料展示館・地域交流館

江差町の津花や茂尻地区の周辺を散策中に旧江差駅のあった場所に行きつきました。実は生まれてから電車が通っているときは一度も来たことがありませんでした(笑)。『北海道蝦夷語地名解』の地名を歩きながら近くにあった旧江差駅資料展示館・地域交流館にふ...
ミュージアム

いかりん館(木古内町郷土資料館)

『北海道蝦夷語地名解』を歩く途中、木古内町郷土資料館、通称「いかりん館」へ立ち寄りました。この資料館は当地にあった鶴岡小学校の校舎として建築されました。近年の少子化にともない平成23年に閉校となりましたが、平成27年に郷土資料館として開館し...
ミュージアム

THE DANSHAKU LOUNGE

4月25日に峠下にオープンした「THE DANSHAKU LOUNGE」に行ってきました。あいにくの雨でしたが、GW10連休初日だったので多くの人が訪れておりました。正面から入場すると早速日本初の自家用ロコモビル蒸気自動車がお出迎えです。蒸...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました