ヌマガレイ(カワガレイ)の美味しい食べ方3選
@函館生活
2020年サイト内人気記事ランキング
2020年も大晦日となりました。今年一年、本ブログをご覧になって下さった皆さま、本当にありがとうございます。このような雑記ブログに多くの方々が足を運んで頂けて本当にうれしく思います。ブログの運営も約1年と9か月が経過し、それなりに形になって...
ヒラメ(平目)の塩こんぶ和えを作る~食べ方に飽きたら次はコレ!
まず始めに、トップの画像にはそれほど意味がありません。(笑)今まで一尾の画像を載せることが多かったので、今回は捌き途中の画像をアイキャッチにしてみました。こうやって見るとなかなか大きいヒラメです。このブログでお馴染みの釣り師のIさんから、い...
住三吉神社(すみよしじんじゃ)の謎~その名前の由来
函館山の陰、谷地頭電停から移動して一番海側の通りを函館山に向かって歩いていくと、住三吉神社が山の方に見えてきます。この住三吉神社、春は桜が、秋はイチョウが美しい四季を感じられる風流ある神社です。今回は晩秋の住三吉神社に訪れた写真を紹介します...
2020年末ジャンボ宝くじ
今年ももう終わりですね。皆さまは年末ジャンボ宝くじを購入したでしょうか。筆者はサラリーマン生活から抜け出て、南の島で生活するために毎年夢を見ております。(笑)今年は少し奮発し連番とバラ購入です。勢いあまって、ワンピーススクラッチも買ってしま...
はこだて自由市場 冬のあったかフェスティバル2021
↓ ↓ 筆者がよく徘徊するはこだて自由市場。言わずと知れた中島廉売とならぶ函館市民の台所です。年末なので、そろそろお正月準備の地元客が多くなります。今年は観光客が少ないので、例年よりも人が少ないかもしれません。それでも駐車場はいっぱいでした...
大寒波襲来、あんまり寒いので今年初のおでんを作る
いやあ、先週は寒波襲来で雪は降るし、寒いしで最悪でした。運悪くポリタンクに入ったファンヒーター用灯油も、切らしてしまい寒い一日を過ごしました。灯油の補充はマメにやらないと北海道はやばいですね。(*_*;それに比べて今日は暖かく、大分雪も解け...
白貝(シロガイ・サラガイ)の刺身を作る~シロガイの捌き方
以前もシロガイに関しての記事を書きました。二枚貝ですが、表面がスベスベしたやつとザラザラしたやつがあります。今回はザラザラしたやつですね。スベスベしているとサラガイで、そうでないやつはアラスジサラガイかベニザラガイ、今回のは後者の方ですね。...
ヒラメ(平目)のカルパッチョを作る~お手軽簡単レシピ
また釣り師Iさんから立派なヒラメを頂きました。一体今年は何尾頂いたか、全く覚えていません。本当に失礼なやつです。(*´Д`)このブログにも数回載せていますので、記事にしていない分を含めるとゆうに10尾は超えていそうな気がします。いつもありが...
じゃっぱ汁(アラ汁)を作る~真鱈(マダラ)の頭で作る美味しい一品
冬になって本格的にマダラのシーズン到来です。マダラの旬は冬と呼ばれていますが、実は夏のマダラも白子や真子に栄養が取られない分、身が締まって美味しいです。しかも安いのでお刺身なんかは夏の方がお得に、かつ美味しく食べることができるかもしれません...
タイ風エビおかゆを作る~昔食べた懐かしい味
もう十年以上前になるでしょうか。東南アジアのタイに仕事で訪れたことがありました。タイというと屋台が一杯ありますが、やはり食中毒が怖いのでほとんど屋台での食事はとりませんでした。今思うと非常に勿体ない気がします。また、タイの料理というとパクチ...
ヒラメ(平目)で唐揚げと天ぷらを作る
もう幾度となく登場している釣り師Iさんから、またヒラメを頂きました。今回もなかなかの大きさが2尾。('ω')まずは定番の刺身で消費するにしても、いささか量が多い。ヒラメは冷凍すると身がペタペタになって美味しくないので、やっぱり美味しく食べて...
小春日和に今年最後のBBQ
先日、小春日和な休日がありましたが、あまりに暖かいので今年最後のBBQをやろうと家族で決定しました。ちょうど、筆者の友人が来まして一緒に合流して、本当に気温が暖かい昼間からのパーティーと相成りました。BBQ風景その友人、差し入れに日本酒や食...
尻岸内(しりきしない)の地名由来③~女那川の謎
↓ ↓ いよいよ前回記事からの最終回です。大分時間があいてしまいました。尻岸内川に架けられた「女那川橋」・・・普通に考えるなら「尻岸内橋」が妥当なネーミングです。前回お伝えしたように、尻岸内川は昔、エネケシナイやエ(ゑ・イ)キシナイの呼ばれ...
青天の霹靂2020の新米を頂きました~自家製珍味で食す!
知り合いに青森県弘前出身の方がいて、昨年も美味しい「青天の霹靂」というお米を頂きました。筆者も頂いてうれしいのですが、コメ好きな母親が一番喜びます。今年も実家に帰省したお土産に、新米の「青天の霹靂」を頂きましたので、炊き上げて美味しく頂こう...
つぶ貝の炊き込みご飯を作る~たまには〆の一品にいかが?
貝類を使った炊き込みご飯って美味しいですよね。道南ならメジャーなのはホッキガイですかね。北斗市の名産なので、子どもの頃から食べる機会も多かったですね。アブラガイ(別名バカガイ・アオヤギ)でも美味しく食べた覚えがあります。しかし、やはり北海道...
アトランティックサーモン(タイセイヨウサケ)で鮭とばを作る
アトランティックサーモンというとお刺身が人気ですよね。アトランティックサーモン、そのまま直訳してタイセイヨウサケですが、ノルウェーやチリ産が有名です。同じく刺身で利用されるトラウトサーモンよりちょっとお高めです。食べ比べても、生のアトランテ...
ブドウエビ(ヒゴロモエビ・緋衣海老)~刺身で食べたい幻のエビ
今日も自由市場に行ってきました。もう年末の雰囲気ですね。お歳暮用の毛ガニやお正月用の鯨がいつもより多く売っています。年の瀬になると、スーパーも市場もお正月価格になっていくのですが、今年はコロナの影響かそれほど値段が高くなっていないような気が...
2020年最後のイクラの醤油漬け作る~Wのイクラで手巻き寿司
いやはや、今年は鮭も高かったですが、生筋子も滅茶苦茶高価でした。結局、一番安く買えたのは前回記事にしたグラム599円。あの時にもっと作っておけば良かったと言っても後の祭りです。11月上旬のこと、900円まではいきませんが、相当値が張りました...
秋刀魚(さんま)の刺身を作る~晩秋のサンマは脂が乗って旨い!
ニュースでやっていたので覚えている人は多いかもしれませんが、今年は秋刀魚の水揚げがほとんど無く、7月釧路の初競りも過去最高値だったらしいですね。1匹5000円以上で店頭に並んだとか・・・。そんなニュースを見たら、今年は秋刀魚食べられないだろ...
低温調理器で焼き豚(チャーシュー)を作る~しっとりジューシーな一品
先日、低温調理器を購入した話をブログに書きました。いやはや弁当を作るのにも、夕食を作るのにも意外に重宝します。特に肉系の料理を柔らかく食べたいときには、かなり有用だということがわかってきました。ステーキでも何でもレア感が好きな筆者は、非常に...