↓前回の記事、紅鮭で鮭とばを作ったお話を紹介しました。
紅鮭も1本まんま合計2本購入したので、二匹分のアラが出てしまいます。いつもなら、全部一緒に氷頭なますに入れてしまうところですが、前回も氷頭なますを作ったので少々飽きてきていました。
「アラも多いし、ここは普通に三平汁がいいのではないか?」
という家族の一言で三平汁を作っていきます。
野菜の下準備
鮭のアラを使って作るんだから、野菜も余りものみたいのでよかろう!(笑)
そう思い車庫の中で新聞にくるまった保存用の野菜を取り出す。
土が付いているのはいいが、完全に萎びている。(苦笑)大根なんか庭で獲れた失敗作なので、人参より小さく見えるではないですか・・・。まあ、たかがアラで作る三平汁、この程度の野菜でいいだろうと下準備をします。
正直、鮭の三平汁なんか食べ飽きてテンション上がりません。
鮭のアラを適当にカットする
紅鮭の中骨をぶつ切りにしたり、頭を何等分かにしてカットする。まあ、お好みの大きさでいいのではないでしょうか。
昆布で出汁をとる
鍋に水をはって昆布を入れ、火に架けます。しばらくしたら気泡が出てきますので昆布を取り出してください。昆布もどうでもいい安いのを入れてます。
沸騰したらカットした野菜を入れる
沸いたら煮えづらい大根や人参を先に入れていきます。もう、この人参なんか「す」が入ってしまって穴も開いています。本当にお見苦しい(*_*;
大根や人参がある程度煮えたらジャガイモを投入、ジャガイモもある程度煮えてきたら、沸騰させて紅鮭のアラを入れましょう。
なんか、余ったダメ野菜の処理のような感じになってきました・・・。
味付けは・・・塩オンリーで行きます。
もともと塩鮭。塩味は入ってますのでちょっと多めの一つまみ程度、塩だけで味付けしています。
酒だのみりんだのは勿体ない!塩だけで。
適宜、アクを取りながら煮ること15分程度で火を止めます。
紅鮭のアラで作る三平汁の完成
紅鮭のアラで作った三平汁、そもそも紅鮭のアラを手に入れることもめったにない。
まあ、鮭には違いなかろう!と思い実食。
ヤバい、めちゃくちゃ美味しい(;゚Д゚)
えっ、何これ?味に深みとコクがあって、普通の鮭では味わえない別格な風味!ダメダメ野菜を使ってもこの味わいは・・・超一級だわ。味付けも塩だけなんて、シンプルすぎる!
これは翌朝の朝食にも食べよう!
↓ ↓ ↓
と思って翌日起きると既に鍋の中は空っぽだった。
あんなにあったのに??
母親曰く、「余るといけないから、食べちゃった(*´ω`)」
っておい!
皆さんも紅鮭のアラに触れる機会があったなら、是非作ってみて下さい。マジ美味い。
コメント