水産加工 マダラの子(真鱈子・真子)で醤油漬けを作る~白醬油仕立て やっぱり北海道の冬といえば真鱈です。今年も鍋にしたり、フライにしたり、焼いて食べたりと色々堪能しております。その中の一品がマダラの子の醬油漬け。今年ももう2回ほど作りましたが、昨年は記事にしております。↓ ↓先日、めちゃくちゃ大きなマダラの... 2021.02.09 水産加工
水産加工 真鱈子(まだらこ)のカラスミを作る2~サイズダウンの結果は? 前回、真鱈子のカラスミを作りましたが、あまりに大きいタラコだったせいか、乾燥に時間がかかってしまったこと、大きすぎて半分にしないと干せなかった等、ちょっと不満足な結果でした。その反省を踏まえながら、今回は少しタラコをサイズダウンして干しやす... 2020.03.11 水産加工
水産加工 たらこ(真鱈子・真子)でカラスミを作る 大きい真鱈子が安く売っていたので、また醤油漬けにしようか迷いましたが、今回は酒の肴に真鱈子でカラスミを作っていきたいと思います。前回の真鱈子の醤油漬けはこちら↓塩水で洗い血抜きをする先ずはボウルに水を入れて軽く塩を入れ塩水を作ります。その中... 2020.01.18 水産加工