水産加工 鮭とばの作り方まとめ~塩分濃度や素材別に 今年も鮭が高かったですね。漁獲量が相当少なかったみたいで、コロナ禍でもかなり高価でした。鮭が高いと当然イクラも高いので、醤油漬けもほとんど作れませんでした。そんな中でも鮭とばを2回ほど4尾分を作りました。(もう食べてしまったのですが・・・)... 2021.01.08 水産加工
水産加工 鮭とばを作る~生鮭からの作り方 秋鮭の季節ですねえ・・・。秋鮭といえば「とば」を作らねばならないでしょう。鮭とばって地味に美味しくて食べすぎてしまうんですよね。筆者は長時間の運転には耐えられません。普通の人ならガムを噛んだり飴を舐めて眠気をしのぐのでしょうが、私は鮭とばを... 2019.11.20 水産加工
水産加工 本マス(サクラマス)のとばを作る 小さめの本マスが6本、千円で手に入ったので、酒のつまみに「とば」を作ることにしました。とばと言っても、塩水に浸した素干しというものになります。まず、鱗をとりましょう。包丁やウロコとりあるいはタワシでこするのもいいかもしれません。そして、マス... 2019.04.25 水産加工