水産加工超巨大ヒラメを捌いて食べる 7月も終わりころ、このブログでお馴染みの釣り師Iさんからまたヒラメを頂きました。丁度休みの日だったのですが、朝7時から電話が鳴り何事かと電話に出るとヒラメが釣れたから持っていくとの事。ちょっと電話口でのテンションが高いIさん、いつもは電話も...2022.09.11水産加工
水産加工子持ち昆布の天ぷらを作る 皆さん、子持ち昆布はご存知でしょうか。知らない人も多いかもしれませんが、冒頭の袋に入ったものがそれになります。筆者、この子持ち昆布の存在を知ったのはいつだったかと思い起こすと、昔上司に連れられて入った居酒屋で興味津々で注文して食べたのが最初...2022.08.08水産加工
水産加工シータイガー(天然ウシエビ)でエビフライと天ぷらを作る 年末に自由市場で買ってきたシータイガーを塩焼きにする記事を書きました。いやはや、頭が付いていないとはいえ、大きく食べ応えがありました。実に美味しかったです。(*´ω`)食べてしばらくして後、少し小ぶりですが同じようにシータイガーが売っていま...2022.02.20水産加工
水産加工ババガレイ(母母鰈・婆鰈・ナメタガレイ)で天ぷらを作る 本当にババガレイって揚げ物に合うんですね。唐揚げ・フライとやってきましたので、当然最後は天ぷらにもします。味は想像できますけど、やっぱりここまで来たらやらないわけにはいきません。(笑)という訳で・・・↓ ↓ 前回捌いた大きいババガレイで天ぷ...2021.04.12水産加工
水産加工アイナメ(鮎並、アブラコ、油子)の美味しい食べ方②~天ぷらを作る ↓ ↓ 先日の記事でも紹介しましたが、釣り師Iさんから頂いたアイナメを捌きました。このアイナメで刺身を作ったのが、前回記事です。今回はアイナメの天ぷらを作って行きたいと思います。前回刺身用に皮を引いた半身の余ったところを使っていきます。天ぷ...2021.02.03水産加工
水産加工ヒラメ(平目)で唐揚げと天ぷらを作る もう幾度となく登場している釣り師Iさんから、またヒラメを頂きました。今回もなかなかの大きさが2尾。('ω')まずは定番の刺身で消費するにしても、いささか量が多い。ヒラメは冷凍すると身がペタペタになって美味しくないので、やっぱり美味しく食べて...2020.12.15水産加工
水産加工平目(ヒラメ)料理~美味しい食べ方12選 先日、いつもお魚を頂く釣り師Iさんから大きなヒラメを頂きました。この日は同型が7匹ほど釣れたそうで、1匹お裾分けしてもらいまいした。いつも頂いて大変恐縮なのですが、開けてビックリ!今回はまな板からもはみ出すかなりビックなヒラメです。ゆうに5...2020.08.29水産加工
水産加工ウニの天ぷらを作る~たまには食べたい美味しい一品 コロナの影響でしょうか。冒頭の写真のようなウニが一折1,000円で売っていました。いつもなら、1,500円は軽くするような品物です。やっぱり今年に入ってウニの値段は30%くらいは体感で安くなっているような気がします。筆者も裕福ではないので、...2020.07.17水産加工