大寒波襲来、あんまり寒いので今年初のおでんを作る

大根とコンニャクの下茹で 雑記
大根とコンニャクの下茹で
この記事は約2分で読めます。

いやあ、先週は寒波襲来で雪は降るし、寒いしで最悪でした。

運悪くポリタンクに入ったファンヒーター用灯油も、切らしてしまい寒い一日を過ごしました。灯油の補充はマメにやらないと北海道はやばいですね。(*_*;

それに比べて今日は暖かく、大分雪も解けました。

寒いと暖かいもの、食べたくなりますよね。

鍋、しゃぶしゃぶ・・・なんかもいいですが、やっぱりおでん。

先週の寒波の時、あまりに寒いので今年初のおでんを作ってしまいました。ただそれだけの雑記です。どんどん読み飛ばして下さい。(笑)

スポンサーリンク

出汁をとる

おでん汁の出汁をとらなければならないので、昆布とかつお節の一番出汁に、ちょっと煮干しも加えてみました。出来上がった出汁をおでん鍋に入れます。

まずは出汁をとる
まずは出汁をとる
出汁が出来たらおでん鍋に
出汁が出来たらおでん鍋に
スポンサーリンク

下茹でする

必要な食材は下茹でしておきます。今回はコンニャクと大根ですかね。コンニャクは格子状に切れ目を入れておくと、味もしみますし見た目もグッドです。

大根とコンニャクの下茹で
大根とコンニャクの下茹で
スポンサーリンク

おでん鍋に食材を入れる

おでん鍋に今回の食材を入れて行きます。大根、コンニャク、焼き豆腐、玉子、ちくわ、etc・・・。

最後に膨張するはんぺんを加えます。

具材を入れる
具材を入れる
最後にはんぺんを切って入れる
最後にはんぺんを切って入れる

蓋をして煮込む

あとは蓋をして吹きこぼれないように煮込みます。

ある程度煮たら、火を止めて味が染みるようにします。食べるときに再度火にかけると良いでしょう。

蓋をして煮込む
蓋をして煮込む

おでんの完成

ある程度、味が染みたらおでんの完成。

あとは食べるタイミングで再度火にかけて暖かいおでんを召し上がって下さい。

コンビニでおでんが売れ始めるのは、8~9月の寒くなったと感じる時期とマーケティング業界では言われていますが、今回のような寒波の日も食べたいですね。(‘ω’)

おでん種、色々買いすぎて鍋に入りきらないことがある筆者です。(笑)

おでんの完成
おでんの完成
↓↓↓ブログランキング参加中です~お帰りの際は押して頂けると更新の励みになりますので、是非クリックよろしくお願いします。m(__)m
雑記
スポンサーリンク
Hakodate lifeの記事をシェアしよう
@函館生活をフォローする
タイトルとURLをコピーしました