ヒラツメガニ(ヘラガニ・ヒラガニ)で味噌汁を作る
道の駅
道の駅 しかべ間歇泉公園②
先月鹿部の道の駅に行ってきました。 久々に行くと結構な頻度でレイアウトや装飾が変わっていますので、頑張っているんだなあという印象を受けます。 ↓ ↓ 前回記事 まず入ると、出汁と七飯町の卵PRが半端無いですね。 出汁とななエッグ 根昆布出汁...
道の駅 とようら
先月、どうしても道東に行かなければならない急用があって車を走らせました。 帰り道、やっぱりトイレ休憩は必要ですので、豊浦の道の駅で小休止です。 行きはこの道の駅の駐車場で仮眠を取らせてもらいました。地理的にも丁度良い場所にあって、さらに24...
道の駅 そうべつ情報館i(あい)
先月、ちょっと道東に行かなければいけない急用があって行ってきました。 目的地までは長い道のりでしたので、どうしてもトイレ休憩が必要になります。 今回はちょっと立ち寄った壮瞥の道の駅の紹介です。さすがにコロナ禍でもあり人出はまばらな感じでした...
道の駅 あびらD51ステーション
前回に引き続き道の駅の紹介です。今回も写真多めでご紹介したいと思います。 あびらD51ステーションは、昨年春に出来たばかりの真新しい道の駅です。最近の道の駅はおしゃれで綺麗ですし、さらにテーマパークのようなところも少なくないです。 この道の...
道の駅 かみしほろ
引き続き十勝地方にある今年の6月にオープンした「道の駅かみしほろ」に行ってきました。 道の駅かみしほろはさすが出来たばかり、外観も内装も非常に今風なデザインで凝った造りになっていました。この日は連休中でしたので駐車場も一杯、臨時駐車場にどん...
道の駅 うりまく
先日、十勝方面へ行ったとき周囲の道の駅を訪問してきました。その中の道の駅うりまくは鹿追町瓜幕西ある道の駅です。 うりまくはアイヌ語でuri-makで丘の・山の手、後ろ(にある川)という意味です。 道の駅うりまくは乗馬体験ができるライディング...
道の駅 しかおい
先週帯広に行ったついでに付近の道の駅を散策しました。その中の一つ、道の駅しかおいです。外観は小さく見えますが、中に入ると意外に広いスペースが広がっています。 道の駅入り口の風景 鹿追町にちなんだポストカード 特産品売り場① 特産品やお土産売...
道の駅 あっさぶ
先日、厚沢部町にある道の駅あっさぶに行ってきました。函館方面から行くと大野を通過し道南の中山峠を越えて227号線を道なりに進んで行き、厚沢部町に入り俄虫橋を越えると左手に見えてきます。近場にはレクの森や鶉ダムオートキャンプ場もありますので、...
道の駅 ステラ★ほんべつ
道の駅ステラ★ほんべつは十勝の利別川流域の本別町にあります。本別はアイヌ語でポン・ペッで小さい・川を指します。本流である利別川に対して小さい本別川を指します。その本別川から町名や国鉄の駅名、道の駅の名前になりました。 もともとは国鉄の駅名も...
道の駅 うらほろ
「うらほろ」は十勝郡浦幌町にある道の駅です。ちょうどうらほろ森林公園の北側にあります。 ソフトクリームなどの軽食販売やレストランも併設されています。 おすすめ看板にはきなこソフトやシュークリーム、大福と甘党なら大喜びしそうな商品がピックアッ...
道の駅 230ルスツ
函館から国道230号線を走って留寿都村に入ります。そのままルスツリゾートに行く手前右側、反対車線に道の駅230ルスツは見えてきます。 ちょうど道の駅の少し札幌寄りには以前紹介した「どんどん市」↓があります。 国道沿いにある道の駅なので、多く...
道の駅 真狩フラワーセンター
函館から札幌方面に自動車で旅を計画すると、いくつかの道路の中から選択して札幌へ向かうことになります。一つは高速道路を含めて苫小牧など南方を通るルート。これは札幌が目的地だと遠回りになってしまいます。それ以外では、余市・小樽廻りの国道5号線、...
道の駅 いわない
道の駅いわないは札幌から日本海岸沿いに行くルートで巡り合える場所です。 もともと泊原発の労働者を迎え入れて栄えている町なので、近年は衰退著しいかもしれません。 やっぱり、非常時にその町村の底力が試されるのだと思います。 タラ丸くんオブジェ ...
道の駅 とうや湖
筆者の好きな道の駅の一つに「とうや湖」があります。 好きな理由は最後にしますが、この道の駅は農業の盛んな地域とあって産直野菜が豊富です。 また、噴火湾も近いのでホタテ汁なんかも販売しています。 ホタテ汁200円が大きく掲げられている 中に入...
中空土偶(カックウ)~縄文文化交流センターを見学する②
↓前回記事はこちら。引き続き縄文文化交流センターを紹介しております。 第二展示室を抜けて第三展示室に行くと、いよいよカックウが近づいてきます。 ここは、縄文人たちの死生観など精神世界をテーマにした展示になっています。その一つに国宝の土偶も位...
函館市縄文文化交流センターを見学する①
縄文文化交流センターは↓「道の駅 縄文ロマン南かやべ」に併設されています。 縄文遺跡というと青森の三内丸山遺跡が一般的に有名ですよね。 ここ道南も意外に縄文遺跡が多いのですが、意外と知名度がまだまだ低い。世界遺産へ登録されるとまた違ってくる...
道の駅 縄文ロマン南かやべ
函館の臼尻町に2011年にオープンした道の駅です。隣に函館市縄文文化交流センターが併設されており、国宝がある国内唯一の道の駅です。 ここを訪れるのは何度かありましたが、中に入るのは二度目になります。 道の駅がお目当てというよりも、左側の縄文...
道の駅 しかべ間歇泉公園
道の駅しかべは道南の噴火湾に面したところにあります。元々は間歇泉公園で10分くらいおきにお湯が噴き出る公園で有名なところでした。昔はよく足湯に漬かりながらのんびりしたものです。 北海道新幹線開通に合わせるように、間歇泉公園に併設する形で道の...
道の駅 忠類
幕別町にある道の駅忠類です。 目の前の駐車場を降りて入り口の方へ歩いていくと、どこからか象の鳴き声が聞こえてきます。 そんなばかな!(;゚Д゚) いやいや空耳ではありません。隣に忠類ナウマン象記念館やナウマン公園があり、そこから発せられてい...
道の駅 ピア21しほろ
道の駅 ピア21しほろ 帯広市から音更を越えて国道241号線を北上していくと国道沿いにちょっとお洒落な近代的な建物が見えてきます。2017年4月にオープン、士幌市街の入り口に位置する道の駅です。 道の駅 ピア21しほろ屋内 「PIA 21 ...